◆lafont - NIRVANA 4010
◆Theo - boulet 122.
◆TRACTION PRODUCTIONS - HYPO Roubleu
を銀座店でお楽しみいただきました真弓様です。真弓様、この度は、当店銀座店の入っております奥野ビルのギャラリー様のご紹介でご来店いただきました。大変ありがとうございます!
以前、たまたまパリでふらっと入ったラフォンでご購入した眼鏡。とっても気に入ってお使いいただいていたとのことですが、残念ながら壊してしまい、現在は既製品のリーディンググラスをお使いという真弓様。
真弓様のお話を伺いし、気に入っていたという当時のラフォンをピックアップ◆lafont - NIRVANA 4010
フロントからテンプルへ続くレース状のデザインが特徴的で、エレガントさと繊細さが光る一本。クリムトの絵画にインスパイアされたそのデザインは、まさにラフォンらしい魅力を持ち、真弓様にぴったり!!
さらに、他にも何かお似合いになるフレームをとのことでしたので、真弓様でしたらと、おすすめさせていただいたのが ◆Theo - boulet 122
ひと目でわかるテオのデザインは、遊び心に溢れた独創的なスタイル。軽くて快適な掛け心地のラウンド型メタルフレーム。このようなビビッドのカラーも本当にお似合いです!!
そしてもう一本は、フランスの◆TRACTION PRODUCTIONS - HYPO Roubleu。このフレームもまた、歴史と個性を兼ね備えたブランドのセルフレーム。美しい生地使いと独特な色使いで、人の表情を引き立ててくれます。少しアヴァンギャルドなデザインも、まったく違和感なくかけこなされていると思います!!
真弓様、「現時点では既製品で間に合っている」のでまずは軽く下見を兼ねてということでしたが、本当にリーディンググラスが必要になった際には、改めて、しっかり検眼して真弓様に最適な一本を見つけさせていただきますので、ぜひご相談くださいね!!いつでもお待ちしております!!
改めまして、真弓様、ご紹介いただきましたギャラリー様、この度は大変ありがとうございました!
makoto
2024/11/14