「あの人、センスいいな」
そう感じる人って、周りにいませんか? 服装、持ち物、言葉遣い、立ち居振る舞い… 何気ないところに、その人ならではの「センス」が光る。そして、そういう人たちをよく観察してみると、ある共通点に気づきます。それは、彼らが例外なく「遊んでいる」ということ。
センスがいい人は、遊び上手
ここで言う「遊ぶ」とは、単なる娯楽や気晴らしのことではありません。世界中を旅していたり、様々な経験を積極的に求めていたり、多様な文化や考え方に触れていること。好奇心を持って世界を広く見ている姿勢のことです。もちろん、クラブで夜通し騒ぐことだって、一つの「遊び」です!(それも否定しません!)でも、ここで言う「遊び」は、もっと広い意味での「遊び」
例えば…
- 世界中を旅する
- 美術館や博物館でアートに触れる
- 映画や演劇で心を揺さぶられる
- 音楽に身を委ねる
- 美味しいものを味わう
- 新しい趣味に挑戦する
- 自然の中で深呼吸する
- 気の合う仲間と語り合う
つまり、「心を解放し、好奇心の赴くままに行動すること」そのすべてが「遊び」
遊びとは「探索」
本来、「遊び」とは自由な探索行動です。子どもが遊びを通して世界を理解し、感性を磨くように、大人の「遊び」も自らの世界を拡張する行為です。
「遊び」は、私たちの感性を刺激し、世界を広げてくれます。それは、まるで新しい眼鏡をかけた時のように。
- 多様な価値観に触れる:
旅先で異文化に触れたり、様々なジャンルの芸術作品に触れたり。凝り固まった価値観が解き放たれ、新しい視点に気づかせてくれます。 - 五感が刺激される:
美しい景色、美味しい料理、心地よい音楽…。五感を通して得られる感動は、感性を豊かにし、表現力を高めます。 - 「自分らしさ」が見つかる:
色々な経験をする中で、「自分は何が好きで、何に感動するのか」がクリアになり、自分らしいスタイルが確立されていきます。 - 「余白」がアイデアを生む:
日常から離れ、心に「余白」を作ることで、自由な発想が生まれやすくなります。 - コミュニケーション力がUP:
旅先での出会いや、趣味を通じた交流は、コミュニケーション能力を高め、人としての魅力を引き出します。
よく考えてみれば当然のことかもしれません。センスとは、単なる生まれつきの感覚ではなく、様々な体験から培われる「判断の基準」の豊かさです。
- 多くの場所を訪れた人は、多様な美しさの形を知っています。
- 多様な文化に触れた人は、異なる価値観の中にある普遍性を感じ取れます。
- 多様な人と交流した人は、人間理解の幅が広がっています。
こうした「引き出し」の豊かさが、洋服の組み合わせ、インテリアの選び方、言葉の選択、そして人間関係の築き方など、あらゆる場面での判断に現れるのです。
台北での焼肉、Garyさんとの出会い
先日、私は台北を訪れ、現地で活躍するクラシコのアイウェアデザイナー、Garyさんと焼肉をご一緒する機会がありました。驚いたのは、彼の肉の焼き方。一枚一枚、まるで宝石を扱うように丁寧に網に乗せ、火加減を絶妙に調整する。その手つきは、まるで熟練の職人のようでした。このちょっとした仕草をみて、彼の美しいアイウェアデザインにも共通していると感じました。細部まで妥協せず、最高のものを創り出そうとする姿勢。それは、「遊び心」と「探究心」を持ち合わせているからこそ生まれるものなのでしょう。
大人になると、遊ぶことを忘れがち
残念ながら、大人になると「遊び」を忘れがちです。効率や生産性を重視するあまり、「無駄な経験」を避けてしまいます。しかし、一見無駄に見える寄り道や、目的のない探索こそが、私たちの感性を豊かにするのではないでしょうか。
- 行ったことのない場所に足を運ぶ
- 知らない分野の本を手に取る
- バックグラウンドの異なる人と会話する
- 普段聴かない音楽を聴いてみる
そうした小さな「遊び」が、少しずつあなたの感性を広げ、センスを磨いていくのだと思います。大切なのは、自分の殻に閉じこもらず、好奇心を持って世界と関わり続けること。そして何より、その過程を楽しむこと。「遊ぶ」ことを通じて、センスもきっと磨かれていくのではないでしょうか。
眼鏡は「遊び心」を刺激する最高のアイテム
眼鏡は、あなたの「遊び心」を刺激し、新しい自分を発見するための、最高のアイテムなんです!普段とは違う自分になりたい。もっと自分を表現したい。来る3月23日(日)、滝野川フレイムスで、イベントを開催します!
台湾クラシコ集結!|めがね人格 ―新たな私の発見―|めがね偏愛のこぼれる1日
今回、日本初上陸!台湾で人気を誇るクラシコブランドのトランクショーを同時開催! 日本未入荷の170本ものアイウェアが、滝野川に集結します。
さらに!アバンギャルドとガジェットを偏愛する誠眼鏡店・誠と、熱烈な眼鏡愛好家・鳥居氏が、クラシックとアバンギャルドをテーマに、眼鏡の魅力を語ります!(もしかしたら、台北のGaryさんも、来てくれるかも…?!)
イベント概要
- 日時: 2025年3月23日(日) 11:00~18:00
- 場所: 滝野川フレイムス(東京都北区滝野川7-11-14)
[Google Map] - 入場無料
イベント内容
台湾クラシコトランクショー (現在日本での取り扱いは誠眼鏡店のみ)- 普段は目にすることのできない、貴重な170本ものフレームを、実際に手に取って試せるチャンス!
- クラシコイタリアの洗練されたデザインと、台湾ならではの感性が融合した、新しいクラシックスタイルを体験してください。
厳選された眼鏡の展示・試着・販売- クラシックコーナー: 台湾クラシコを中心に、時代を超えて愛される上質なフレームを多数ご用意。
- 個性派コーナー: KUBORAUM、Ray-Ban Metaなど、エッジの効いたデザインもご紹介。
メガネ偏愛家誠による写真撮影
- 「クラシックで上品に」「アバンギャルドで大胆に」新しい自分を、メガネ偏愛家の誠が撮影します。
- 「クラシックで上品に」「アバンギャルドで大胆に」新しい自分を、メガネ偏愛家の誠が撮影します。
メガネ偏愛トーク (誠 × 鳥居氏)(17:30~17:45)
- テーマ: 「クラシックとアバンギャルドで変わる、私の人格」
- 誠眼鏡店・誠: アバンギャルドとガジェットの魅力、そしてクラシックとの融合について。今回のトランクショーの見どころも紹介!
- 鳥居氏: 眼鏡への情熱、愛するフレームとの出会い、そして眼鏡がもたらす変化について
眼鏡好き集まれ!座談会(17:45~18:00)
- テーマ: 「今日試した眼鏡で、どう変わった?」
- 鳥居氏をメインに、参加者同士で眼鏡偏愛を語り合う、自由な交流の場。誠眼鏡店・誠も参加し、皆様からの質問にお答えします(お茶とお菓子をご用意)
出演者紹介
誠(Makoto) - 誠眼鏡店 代表
15年の経験を持つ眼鏡偏愛家。アバンギャルドとガジェットをこよなく愛し、常に新しいスタイルを追求。
鳥居氏 - 誠眼鏡店の顧客であり、熱烈な眼鏡愛好家
プロも驚くほどの情熱を持ち、独自の眼鏡哲学を持つ。今回のイベントのきっかけ。
その他
- 当日は動画を撮影させていただきます。
- 会場内は自由に撮影可能です。#誠眼鏡店 #鳥居さん眼鏡愛 #クラシック #アバンギャルド #眼鏡ガジェット #台湾クラシコ などのハッシュタグを付けて、SNSでシェアしていただけたら嬉しいです!
当日はリラックスした雰囲気でお待ちしていますので、
お気軽に遊びに来てください。
皆さまのお越しを、心よりお待ちしています!
お問い合わせ
誠眼鏡店 info@makotoweb.com
2025/03/11