メガネ紹介日記 

取り扱ってきた商品点数45,474
取り扱ってきたブランド数400ブランド

  • 03-6908-8428
  • お気に入り商品
  • 会員
  • カートの確認

フリーワード

価格

¥
¥

ブランド

上記以外のブランド

販売区分

販売店舗

レンズ横幅

mm
mm

レンズ縦幅

mm
mm

レンズ鼻幅

mm
mm

レンズカーブ

レンズ正面幅

mm
mm

フレーム耳かけ幅

mm
mm

フレーム重量

g
g

その他の色

スタイル

その他のスタイル

状態

その他のステータス

フレーム

その他のフレーム

材質

その他のスタイル

検索結果: 45473
検索条件の解除
度数
全選択全解除
-10.00 ~
-5.00 ~ -10.00
-3.00 ~ -5.00
-1.00 ~ -3.00
0.00 ~ -1.00
+1.50 ~ 0.00
+4.00 ~ +1.50
~ +4.00
メーカー
全選択全解除
用途
全選択全解除
種類
全選択全解除
価格
キーワード
検索結果:
検索条件の解除

「メガネを楽しんでいる人」

「メガネを楽しんでいる人」


日々お客様と接する中で、こんなご相談をよくいただきます。


  • 「私、メガネが似合わないんです」
  • 「顔が大きいからダメかも」


似合うメガネとは「馴染むメガネ」

「似合うかどうか」を考えるとき、多くの方は細かな部分に注目しがちです。

  • 「これをかけると顔が大きく見えるかな?」
  • 「鼻が低いのが目立つかも?」


でも、他人が見ているのは、そこではなく、むしろ注目しているのは、「その人らしさ」や「全体の雰囲気」です。


  • メガネをかけていること自体に違和感がないこと
  • その人が堂々としていること


これが「似合うメガネ」の本質です。自信を持ってメガネをかけている人の姿は、それだけで素敵に見えるものです。


じつは、そこまで気にしていない

この話はメガネに限ったことではありません。たとえば、髪が薄いことや体型についても同じです。自分では「ここが目立つんじゃないか」と気にしてしまう部分でも、他人はほとんど気にしていないものです。むしろ、人が注目するのは「その人らしさ」だったりします。

自分では「似合わない」と思い込んでいるような挑戦的なメガネでも、実際にはその人の雰囲気に合っていれば、他人からは「そのメガネ、すごく似合ってる!」と思われていることも意外と多いものです。


大事なのは「どう見えるか」より「どう感じるか」

メガネが似合うかどうかを気にするのは自然なこと。でも、本当に大切なのは、「自分がそのメガネをかけてどう感じるか」です。

  • 「このメガネをかけると気分が上がる」
  • 「このメガネをかけると自信が持てる」


そんなふうに思えるメガネを選ぶほうが、他人の目なんて気にならなくなります。自分がそのメガネを好きになれるかどうか。それが一番大切なんです。


似合うメガネは必ず見つかる

髪が薄くてもモテる人はモテるし、体型がどうであれ魅力的な人は魅力的。それと同じように、「メガネが似合わない」と思っている人でも、自信を持ってかければ、それが「似合う」に変わるんです。


最後に

似合うメガネとは、完璧なメガネではありません。それは、あなたの個性を引き立て、自信を持てる一本です。

これが正解かどうかは分かりませんが、私がたどり着いた答えです。自分の魅力を引き出す一本に出会うお手伝いができれば、それが私にとって何よりの喜びです。


「似合うメガネを探したい」と思ったときは、ぜひ気軽にご相談ください。一緒にあなたらしさを引き出す一本を見つけましょう!メガネをもっと自由に楽しみましょう!


2024/12/21

  • mixiチェック

最新記事一覧

商品のご紹介

お客様紹介

close

その他

close

close

close

close

close