メガネ紹介日記 

取り扱ってきた商品点数44,920
取り扱ってきたブランド数400ブランド

  • 03-6908-8428
  • お気に入り商品
  • 会員
  • カートの確認

フリーワード

価格

¥
¥

ブランド

上記以外のブランド

販売区分

販売店舗

レンズ横幅

mm
mm

レンズ縦幅

mm
mm

レンズ鼻幅

mm
mm

レンズカーブ

レンズ正面幅

mm
mm

フレーム耳かけ幅

mm
mm

フレーム重量

g
g

その他の色

スタイル

その他のスタイル

状態

その他のステータス

フレーム

その他のフレーム

材質

その他のスタイル

検索結果: 44919
検索条件の解除
度数
全選択全解除
-10.00 ~
-5.00 ~ -10.00
-3.00 ~ -5.00
-1.00 ~ -3.00
0.00 ~ -1.00
+1.50 ~ 0.00
+4.00 ~ +1.50
~ +4.00
メーカー
全選択全解除
用途
全選択全解除
種類
全選択全解除
価格
キーワード
検索結果:
検索条件の解除

眼鏡選び、基本の『き』vol.2

眼鏡選び、基本の『き』vol.2
こんにちは、誠眼鏡店です。

私たちは、15年、皆様がより楽しんでいただけるメガネ選びをお手伝いしてきました。今回、皆様のメガネ選びがもっと楽しく、納得のいくものになるように、基本のポイントをまとめてみました。

特に、「どのフレームが自分に合うのか?」「サイズ選びはどうしたらいいのか?」といった疑問を解決できる内容となっています。ぜひ、参考にしてみてください。

1. メガネの産地「鯖江」の魅力

まずは、日本が誇るメガネの産地「鯖江」について。福井県鯖江市は、日本国内のメガネフレームの90%以上を生産しており、世界的にも高い評価を受けています。鯖江のメガネは、その職人技術と品質で他国に比べて以下の特徴があります。

**壊れにくく、長持ちする**:特に金属フレームの耐久性が高く、テンプル部分の動きがスムーズです。

**カラーメッキ技術**:こちらじつは本当に素晴らしく、美しい仕上がりと高級感があり、色落ちしにくいカラフルなフレームが特徴です。やはり海外のメッキと比べてもダントツのクオリティを誇っています。

**手作業の丁寧さ**:職人が手磨きすることで、フレームの光沢や質感が一段と高まります。

**アフターサービス**:修理のしやすさも鯖江の特徴。長く愛用するために、リペア専門の会社も多く存在しています。

鯖江のメガネは「丈夫で長持ち」「高級感がある」「修理対応が充実」といった理由で、私たちも自信を持っておすすめできる逸品です!



2. フレームの選び方

メガネ選びで最も大切なのは、フレーム選びです。フレームのサイズや形が顔に与える印象はとても大きいです。では、どのようにして自分に合ったフレームを選べばよいのでしょうか?

サイズ選びの基本

-**フレームサイズ**: フレームには「レンズ幅」「ブリッジ幅」「テンプル長さ」といったサイズがあり、それぞれが顔にフィットするかどうかに影響します。例えば、強度近視の方にはフレームサイズが見た目に大きく影響するため、特に慎重に選ぶことが重要です。
  
**ブリッジ幅とレンズサイズのバランス**: ブリッジ幅(鼻部分の幅)とレンズサイズのバランスも、顔に対するフィット感に影響します。小さな変化でも、全体の印象が大きく変わるため、最適なサイズを見つけることが大切です。

フレーム形状による印象

**大きなフレーム**: 大きめのフレームは、若い人におしゃれでカジュアルな印象を与えますが、年齢が上がるとやや不格好に見えることもあります。
**小さめのフレーム**: 小さいフレームは、上品で落ち着いた印象を与えるため、フォーマルなシーンや大人っぽいスタイルに合います。



3. 現在のトレンドのメガネの紹介

当店では、通常ではなかなか目にすることはないフレームから、最新のトレンドを取り入れたブランドまで幅広くフレームを取り扱っています。特にお客様からご好評いただいているブランドをご紹介します。

**ツーブリッチ**: オーバーサイズでレトロなデザインが特徴。男女問わず人気があり、チタン素材で軽くて丈夫です。

**サーモント**: 太めのテンプルとクラシックな要素を持ちながら、モダンなデザインが特徴。カラーバリエーションも豊富で、特にグリーンが人気です。

 **クラウンパント**: ボストン型に角を加えた独特な形状で、オンオフ両方に使える汎用性が高いデザインが魅力です。

人気眼鏡ブランド一例

**ジャックマリーマージュ**: 高級感とコレクション性が高いブランド。シリアルナンバーが付いており、コレクター心をくすぐります。

- **Ayame**: 日本のブランドで、細部までこだわったデザインと一体化したパーツ作りが特徴です。



4. フィット感を大切に

メガネ選びでは、見た目だけでなくフィット感も非常に重要です。フレームが広すぎたり狭すぎたりすると、長時間の使用で疲れやすくなります。また、鼻パッドの調整やテンプルの長さが合っているかも確認しましょう。当店では、豊富なサイズ展開のフレームを取り揃えており、お客様一人ひとりに最適なフィット感にあったものをおすすめしております。



5. 黒縁メガネの選び方

黒縁メガネは、そのシンプルさとインパクトで定番アイテムとなっています。しかし、サイズや形によっては、顔に馴染まなかったり、年齢を感じさせることがあります。

**サイズとフィット感のバランス**: フレームサイズが大きすぎると顔が小さく見えすぎ、逆に小さすぎると顔が大きく見えてしまいます。適切なサイズを選ぶことが、自然な印象を与えるためのポイントです。

- **フチの太さや形状**: 太めのフチは若々しい印象を与え、細いフチやフチなしはフォーマルで落ち着いた印象を与えます。どのシーンで使いたいかを考えながら選びましょう。

6、メガネ選びにルールはない

最後に、「この顔にはこのフレーム」という決まりはありません。顔の輪郭やサイズにとらわれすぎる必要はなく、自分の個性を表現する手段としてメガネを選んでみてください。

例えば、顔の中心に小さめのフレームを乗せると、昔の文豪のような知的でクラシックな印象になります。逆に、顔よりもはみ出すような大きなフレームは、ハリウッドスターのような存在感とキャラクターを引き立てます。


6、 まとめ

メガネ選びは、自分の個性やスタイルに合わせて、自由に楽しんで良いものです。クリア系のフレームでナチュラルに見せるか、黒系や肉厚のフレームで力強さを強調するか、選ぶフレームであなたの印象が大きく変わります。

参考までに、今まで当店で、眼鏡をご購入いただきましたお客様紹介一覧でございます!

なお当店、眼鏡が初めての方、いつも同じような眼鏡になってしまうなど、完全お任せで眼鏡を選んでほしいと言う方のご予約もお受けしております。

もしご希望あれば、お使いになるシーン、度数、フィット感に気をつけながら、ご予算に応じて、自分だけの一品を見つけるお手伝いをさせていただいておりますので、ぜひお気軽にご相談ください!


お電話でのご予約 
03-6908-8428 (新宿)
03-6228-6816 (銀座)




2024/10/13

  • mixiチェック

最新記事一覧

商品のご紹介

お客様紹介

close

その他

close

close

close

close

close